2024/04/24 10:00

京都の精肉専門店[銀閣寺大西]がお届けする、麗しのローストビーフ

京都の精肉専門店[銀閣寺大西]がお届けする、麗しのローストビーフ
こんにちは。あっという間にもうすぐGWが始まりますね!ボスGです。

今回は京都の精肉専門店[銀閣寺大西]さんをご紹介します。
お肉のエキスパートである社長自らの目利きで競り落とされた良質な和牛が、地元でこよなく愛されています。創業1953年、京都市左京区に本社・本店を構える精肉専門店で、京町家の直営レストラン「御肉処 銀閣寺大にし」も連日賑わいを見せております。

本日おすすめするのは、贈答にもぴったりな『サステナブル和牛“熟” ローストビーフ(モモ)』。
ネーミングにある『サステナブル和牛“熟”』とは、出産を経た経産牛。通常の黒毛和牛の月例が26~28ヵ月であるのに対し、平均100ヵ月という長い年月をかけて肥育されています。若牛とは違う程よい脂と和牛本来の風味があり、程よい弾力とあっさりとした味わいが特徴。和牛特有のサシもあり、旨みがぎゅっと凝縮された独特の味わいがお楽しみいただけます。

そんな『サステナブル和牛“熟”』を使ったローストビーフ、早速いただいていきます!
煌びやかなゴールドのBOXで登場!

煌びやかなゴールドのBOXで登場!

到着したのは、なんとも煌びやかなゴールドの箱。ま、まぶしい・・・。そして輝く「Best Selection」の文字。この時点で期待度はMAXに!
厳かに箱を開けると、どーんと鎮座するローストビーフ。ずっしりと重みを感じる塊の真ん中に、商品名の『熟』の字が。ものすごい迫力です。
箱の中には、オリジナルソースとわさびもセットになっています。ローストビーフを食す際、お肉はもちろんですが、合わせるソースや調味料も全体のお味を左右する重要なお役目。それらがセットになっているというのは、本当に嬉しいですよね。ソースのラベルには京都らしいイラストも描かれていて、贈った相手にも喜んでいただけるポイントだと思います。
ビーフの断面を公開。自宅でこのクオリティ!

ビーフの断面を公開。自宅でこのクオリティ!

いざ!お肉を切り分けていきます。前日に冷蔵庫で解凍しておき、外側に巻かれたたこ糸を解いていきます。
どこから切ろうか一瞬迷いましたが、ここは思い切って、お肉の中央から入刀!すすっと包丁を入れていくと、持つ手に弾力が跳ね返り、それだけで肉質のやわらかさがわかります。
そしてこの断面、見てください!自宅でこのクオリティ!! きれいなピンク色の断面に、上品なサシ。あまりの美しさに言葉を失いました・・・。
こんなにきれいなお肉の断面を、こんなに間近で見たのは初めてかもしれません。それほどの衝撃と感動を覚えました。

オリジナルソースは、お肉本来の味を引き立たせる、あっさりとしたお味。上品なにんにくの風味が食欲をそそります。
わさびは「金印」の肉用きざみわさび。ざくざくとした食感の辛みが。お肉の旨みを引き立てます。
春野菜とローストビーフの贅沢サラダで

春野菜とローストビーフの贅沢サラダで

薄切りにしたローストビーフを、まずは一口。
や、やわらかい~~~。このお肉のしっとり感は、まさにサステナブル和牛だからこそ。やわらかな噛み応えの中にほどよいサシの歯ごたえもあり、絶妙なバランスの味わいです。
オリジナルソースときざみわさびのコンビネーションも最高!ああ、何枚でも食べていられる・・・。

お肉そのものを味わい続けるのももちろんおすすめですが、350gとボリューム感のあるローストビーフなので、ぜひ様々なアレンジメニューも楽しみたいところ。
この日は薄切りローストビーフを、菜の花・さやえんどうといった湯がいた春野菜と和え、サラダに。オリジナルソースにタルタルソースを混ぜたところ、相性抜群でした!
それにしても、お肉の色が本当に美しいので、どんなお料理にしても華のある一品になってくれて嬉しい限り。おもてなしメニューにも大活躍すること間違いなしです。
ローストビーフだけじゃない、最強の牛肉メニューたち

ローストビーフだけじゃない、最強の牛肉メニューたち

精肉専門店である[銀閣寺大西]、ローストビーフだけじゃないんです。
この日は別日に取り寄せていたミンチカツをいただいたのですが、これまた感動!
衣付けされた状態で冷凍で届くミンチカツは、かなりのビッグサイズ。5個入り×2パックがセットになっているので、とにかくコスパが良いのです。
揚げたてのカツをざくっと割ると、中からあふれ出る肉汁・・・。ああ、もはやこの肉汁を水筒に入れて持ち歩きたい・・・。しっかりとした牛肉の味わいと、ざくざくの衣、そしてジューシーな肉汁。この3者のハーモニーをぜひ味わっていただきたい!

おもてなし時や贈答にも、そして日常のちょっと贅沢なメニューにも、幅広くお楽しみいただける[銀閣寺大西]。ぜひ一度お取り寄せいただき、お肉の味わいに感動してみてください♪

~最後にご挨拶~

今春、わたくし「ボスG」と「バイヤーM」は、部署異動によりWACOAL SPOONを離れることになりました。
オープンから今日に至るまで、WACOAL SPOONをご愛顧いただきありがとうございました。

出品中の素敵な商品たちの魅力を、できる限り自分たちの言葉でお伝えしたい!とスタートさせたバイヤーブログですが、 当初は写真が上手に撮れなかったり、なかなか筆が進まず思い悩むこともありました。
そんな中ここまで続けてこられたのは、「いつもブログ読んでいます」「購入時の参考になります」といった温かいお言葉にパワーをいただいたからに他なりません。いつもご支援いただきありがとうございます。

今後のSPOONチームは、「ボス」の呼称を「バイヤーT」へ引き継ぎ、そして新たに「バイヤーK」を仲間に迎え入れ、新たにスタートを切ります。引き続き日本全国のおいしいものを選りすぐり、皆さまのからだとこころに幸せを運ぶサイトとなれるよう、努めてまいります。バイヤーブログも継続して参りますので、引き続きのご支援、何卒よろしくお願い申し上げます!
関連アイテム
2024/04/17 10:00

[クッキー同盟]加盟宣言!カラフルで個性ゆたかなクッキーに囲まれて

[クッキー同盟]加盟宣言!カラフルで個性ゆたかなクッキーに囲まれて
こんにちは。ボスGです。
気候の変わり目、体調は崩されていないでしょうか?おいしいものをたくさん食べて、元気に過ごしていきましょう!

本日は、目もおなかもこころも満たされる、[クッキー同盟]のかわいさ満点クッキーをご紹介します!

クッキー同盟。初めて聞いた時、日本史で習ったっけ・・・?政治の話だっけ・・・?と一瞬困惑を覚えたこのネーミング。紛れもなく、お店のお名前なんです。
[クッキー同盟]は常設店舗を持たず、オンラインやイベントショップをメインに販売されているクッキー屋さん。英国のお菓子に敬意を表し、その食文化の深さ、素材の重要性などをテーマにレシピを開発されているとのこと。数々の個性豊かなオリジナルクッキーは、”ママがおうちで手作りするように、シンプルな材料だけを使ってひとつひとつ丁寧に作ったクラフトクッキー”がコンセプト。
お味はもちろん、クッキーたちが繰り広げる世界観がとにもかくにもパーフェクト!これからその魅力をたっぷりお伝えします。
かわいすぎる!イラスト、カラー、字体、すべてが完璧なBOX

かわいすぎる!イラスト、カラー、字体、すべてが完璧なBOX

まずお伝えしたいのは、BOXが醸し出す世界観!見てください、このカラフルでファンシーな箱・・・。
 
妖精で有名な英国のお国柄を反映したというパッケージデザイン、かわいすぎませんか?
アートディレクション・イラストには、様々なデザイン作品を手掛ける平野篤史氏を起用されているそう。箱の表面はもちろん、側面や蓋を開けた時の内部にまで、繊細でカラフルなイラストが敷き詰められています。他にはない独特で映えるおしゃれなパッケージは、贈り物にしても手土産にしても、かわいい!の大合唱となること間違いなし。
ああ、こんな世界で暮らしてみたい・・・。
魅力的なBOXの中にはかわいいクッキーたち

魅力的なBOXの中にはかわいいクッキーたち

BOXを開けると、中にはこれまたかわいらしいクッキーたちがぎっしりと!かわいいBOXを開けたらかわいいクッキーが出てくる、まるで”かわいい”のマトリョーシカ状態・・・!
『クッキー同盟アソートBOX』には5種類の大きなクッキーが計10枚、『ハニースコッツサンド・ アソート』には4種類のハニースコッツサンドが計12個入っています。みんなでBOXを囲んでワイワイと好きな味を選ぶのも楽しいひと時ですよね。

そして、BOXに同封されていたものをみてびっくり!その名も『クッキー同盟憲章』。
詳細はぜひお取り寄せしてお確かめいただきたいのですが、その一部を書き記します。

≪抜粋≫ 一、私たちはクッキーの個性を尊重し、その生まれと成り立ちを重んじ、英国文化の歴史と伝統をかみ締めます
一、クッキーの前では、老若男女、人間・動物・妖精のたぐいを問わず、皆が平等に扱われるものとします
一、クッキーを食すときは温かい紅茶を用意し、(中略)姿勢を正して、クッキーと向き合います ・・・etc.

驚くべきクッキーファースト精神!私も姿勢を正して、実食に移ります。
ハニースコッツサンドと向き合う

ハニースコッツサンドと向き合う

まずはハニースコッツサンドを実食。本場イギリスのスコーンをイメージしたサンド生地に、手作りのクロテッドクリームがたっぷりと絞られています。
写真奥から、『アップルパイ』(赤:スパイスの効いた、まさにアップルパイ!な味わい)、『レモンアールグレイ』(青:アールグレイの茶葉が混ぜ込まれた生地とレモンの相性が最高)、『マーマレード』(黄:オレンジの酸味と苦みが病みつきに)、『ラズベリー』(ピンク:つぶつぶのラズベリージャムとしっとりクッキーが最高のバランス)。

こちらのハニースコッツサンドですが、おいしくお召し上がりいただく際の留意点をひとつ。
おいしさを保つため冷凍便で届くこの商品、かならず冷蔵庫でじっくり解凍し、さらに1時間ほど常温に置いてください。しっとりとしたクッキーとふわふわのクリームが程よく馴染み、本当に美味。手に持った時に、ふんわり弾力を感じるくらいのやわらかさになったら食べ頃です!
円形クッキーと向き合う

円形クッキーと向き合う

続いて大きな円形クッキーをいただきます!
写真最上段から時計回りに、『バナナ・キャラメリー』(バナナ好きにはたまらない!)、『スパイシー・ジンジャーズ』(シロップの甘みとピリリと主張する辛口ジンジャー)、『オレンジ・チョコビター』(オレンジとビターチョコの相性抜群)、『ヴィクトリア・ラズベリー』(まさにイギリスの味!)、『レモン・ド・レモン』(まるごとレモンを楽しめます)。
どのクッキーも、直径は約8センチほど。そしてこの厚み!
しっとりとした食感で、割る時は千切れるようにほろっとした感触です。1枚でしっかり食べ応えを感じられて、もはやクッキーというよりケーキ並みの主役感。憲章通り、温かい飲み物と一緒にじっくり向き合って食したくなる、そんなスイーツです。
クッキーが主役のおやつタイムを

クッキーが主役のおやつタイムを

この日のおやつタイムは、個性豊かなクッキーたちの世界観を壊さぬよう、カラフルな食器をフル動員させてみました。『KINTO キントー/コーヒーカラフェセット(WACOAL SPOONでも取り扱っております!)』で、いつもより丁寧に淹れたコーヒーも準備。これで私もめでたく[クッキー同盟]の一員?!
自分へのご褒美に、おしゃれな方への贈り物に、みなさまもぜひお取り寄せして、[クッキー同盟]に仲間入りしてください♪
今日もクッキーたちに敬意を表し、クッキー同盟憲章を唱えながらいただきます!
関連アイテム
2024/04/10 10:00

京都のビーントゥバーチョコレート、ローチョコレート専門店[COCO KYOTO]の絶品チョコレート

京都のビーントゥバーチョコレート、ローチョコレート専門店[COCO KYOTO]の絶品チョコレート
GWも近づいてきて…こころもからだもウキウキしてくる今日この頃。みなさまはいかがお過ごしでしょうか?

暖かくなり活動的になると、一日動き回ったり、お仕事や家事などでバタバタ過ごす日も増えてきますよね。
そんな慌ただしい時間を過ごした日には、疲れたからだにほっと一息。こころも労わるチョコレートが食べたくなりませんか?
私は一日外出していた日など、疲れを感じるときに”チョコレート食べたい欲”が高まりがちです。
そんな時、こころにもからだにもうれしいチョコレートを見つけたので、ご紹介させてください!
高貴な色・紫をまとったビーントゥバー・ローチョコレート

高貴な色・紫をまとったビーントゥバー・ローチョコレート

早速、商品の説明から。
パッケージは、紫色が美しい箱にしっとりとリボンを纏っています。
紫って、とても高貴なカラーですよね。聖徳太子が定めたという「冠位十二階」では、紫色の冠を許されたのは最高位の方だけだったようで。
箱からも、上質な香りが漂っています。
そんな高級感溢れるパッケージを楽しんでから、リボンをほどいて開封していきます!

[COCO KYOTO]のシェフパティシエは、アジア太平洋ビーントゥバーおよびクラフトショコラティエコンペティションで6年連続受賞。
WACOAL SPOONでお買い求めいただける『Plein』は、毎年3,000以上のエントリーがある世界最高峰の高品質を競うチョコレートコンクール、「 International Chocolate Awards 2023」受賞作品で、「世界中のカカオ農園からショコラティエに至るまで最も優れた美味しさと、素材、くちどけから高品位なチョコレートを認定」されているもの!
商品に含まれる、『京都柚子味噌』、『桜』、『抹茶京山椒』は、金賞・銅賞を受賞したボンボンです。
まるで宝石箱!ジュエリーボックス?なチョコレート

まるで宝石箱!ジュエリーボックス?なチョコレート

箱を開けると、12種類の贅沢なチョコレートがお目見えです!
それぞれ異なる形で個性を発揮したチョコレートたち。彩りも豊かで、ひとつひとつが丁寧に作りこまれていることがよくわかります!
目にも華やかなこちらの商品、贈り物にも最適ですね。
もちろん、見た目だけではありません。
[COCO KYOTO]は、カカオ豆からチョコレートになるまでの製造を一貫して京都の工房で行うビーントゥバーチョコレートの専門店。
カカオ豆を産地や質で選別することから始まり、焙炒・摩砕・調合・成形までの全てを手がける「ビーントゥバーチョコレート」。
実際に、お店の方から手間ひまかけて丁寧に手作りで作られている、というお話を聞いて、なんて贅沢なの!と感動したうちの一人です。
また、あまり耳なじみのない「ローチョコレート」。「Raw(生)」という言葉通り、48度以下の低温で作られているそう。
カカオ本来の成分・栄養を損なうことなく体内に届けることができるようです。
白砂糖を使わずに、羅漢果や有機ココナッツシュガーなどの低糖質の素材を使用、小麦粉は使用せず米粉を使用したグルテンフリーの商品や、地元京都ならではの食材を使用されるなど、聞けば聞くほど、細部にまでこだわりが詰まった商品づくりをされていることがよくわかります。
そんなこだわりがギュッと詰まった、ビーントゥバーチョコレートとローチョコレートをどちらもいただける『Plein』。 ますます期待が高まります。
京都食材を使用した、変わり種も

京都食材を使用した、変わり種も

お味の説明書もついているので、商品説明を読みながら、好みの味を見つけられるのも醍醐味。
ひとつひとつ説明を読み進めると、京都水尾の柚子、京山椒に京都産玉露焙じ茶など、[COCO KYOTO]こだわりの京都食材が使われているのがわかり、同じ京都を愛する者として、なんだか誇り高い気持ちです。
どれもこだわりのカカオと食材のハーモニーが楽しめる1品。
ビーントゥバーチョコレート6種、ローチョコレート6種の中から、あなただけのお気に入りを見つけてみてください。

私はこの中から、気になったビーントゥバーの『京都水尾柚子』と『抹茶協山椒』、ローチョコレートの『焙じ茶』をいただきました!
世界レベルの大会で受賞も納得!こだわりギュッと閉じ込めて

世界レベルの大会で受賞も納得!こだわりギュッと閉じ込めて

金賞受賞作品である、『京都水尾柚子』。京都の水尾と言えば、柚子の有名な産地です。
その水尾柚子を使ったチョコレート。ふわっと柚子の爽やかな香りが口の中に広がって、ここは柚子畑?と錯覚するほど。
銅賞受賞作品、『抹茶京山椒』。抹茶の後味に山椒の香りが!チョコに山椒?と半信半疑でしたが、これがとっても合うんです!もう1個食べたい!と思うほど、お気に入りのお味でした。

また、どんな味わい?と興味津々だった、ローチョコレートの『焙じ茶』。
濃厚な京都産玉露焙じ茶の香りが一粒に閉じ込められていて、カカオの香りと相まって…これはもう、贅沢なお味!
私はコーヒーといただきましたが、チョコレートの食材と合わせて、抹茶や焙じ茶などとの食べ合わせもピッタリだと思います。

魅力が止まらない、[COCO KYOTO]さんのチョコレート。こだわりがいっぱいで、ブログでは十分に魅力をお伝えしきれないのが残念です。チョコレート通の方、お味に厳しい方にこそ、ぜひとも試してみていただきたい一品です!
関連アイテム
2024/04/03 10:00

ギフトにもおすすめ!見た目もかわいい“お助けごはん”、波佐見焼器入りソーセージ。

ギフトにもおすすめ!見た目もかわいい“お助けごはん”、波佐見焼器入りソーセージ。
こんにちは。時短・時産調理のごはんが手放せない、バイヤーIです。
暖かな陽気が身体を包み、心もウキウキするこの季節。
本日はそんな時期にふさわしい、かわいらしい見た目で気持ちが上がるようなお惣菜、[長崎明治屋ハム]の『長崎ケーゼ』をご紹介。
しかもこちら、切ってそのまま、または焼くだけのお手軽調理でいただけるのです!
見た目もかわいい“お助けごはん”の魅力を、ぜひご覧ください♪
長崎の伝統工芸・波佐見焼の器入り。

長崎の伝統工芸・波佐見焼の器入り。

取り寄せしたのは、『長崎ケーゼ』が2種(2個)入ったキューブタイプ。
ずっしりと重みを感じる箱を開けると、鮮やかなピンクのケーゼが詰まった器が2つ。
なんとこの器、約400年の歴史を持つと云われる長崎県の伝統工芸品・波佐見焼(陶磁器)なのです。
透けるような美しい白磁に呉須(藍色)で描かれた絵柄は、長崎の名所をモチーフにしたもの。
(1個あたり2種の絵柄が描かれています)
ずっと眺めていたくなるようなかわいらしい器に、箱を開けた瞬間から心奪われます。
手のひら(大)サイズで、長崎の文化を感じられる一品。食べ終わった後は食卓の小皿や、雑貨の小物入れとしてもお使いいだけそうです。

※1個あたり サイズ(目安):18cm×10cm×6cm
ポンッと出せる、取り出し簡単なケーゼ。

ポンッと出せる、取り出し簡単なケーゼ。

なかなか聞きなれない「ケーゼ」とは、ソーセージの生地をオーブンで焼き上げて作った、焼きソーセージ(ミートローフ)のこと。
このケーゼが器にみっちり詰まっているため、うまく取り出せるかな?と不安に思っていたのですが、意外にも簡単でした!
ナイフがスッと入り‥器の縁(フチ)に沿ってナイフを動かし、裏返して底を叩くと、ポンッと簡単に中身が取り出せました。
ボロボロと肉質を崩すことなく、キレイなまま。お皿に盛り付けたときに美しく見えるのが嬉しいですね。
まずはそのまま、カットして。

まずはそのまま、カットして。

プルプルと艶めくケーゼを、まずはそのまま頂きます。
厚さにもよりますが、食べやすい大きさにカットしていくと1個あたり8枚程に切れるので、2~3名でお召し上がりになるとちょうど良いかと思います。
キューブタイプのケーゼは、ピスタチオをまぶした「プレーン」と「チーズ」の2種。
お皿に2種盛ると、中の具材がはっきり見えて彩り鮮やか。味はあっさりとして食べやすい・・老若男女問わず好まれるようなシンプルな味です。
お酒のおつまみや、パンに挟んで食べてもおいしくいただけます。
フライパンでサッと焼いて。

フライパンでサッと焼いて。

お次はケーゼを焼いてみました。サラダや目玉焼きを沿えて、朝食・昼食におすすめのワンプレートが完成です。
焼いたケーゼはとってもジューシー!そのまま食べた時とはまた違う味わいに驚きます。
同店の商品は味付けのスパイスも魅力の1つで、その風味が焼くことでより際立った印象。(私は焼いた方がより好みでした。)
波佐見焼の器の魅力もさることながら、声を大にして伝えたいのがケーゼそのもののおいしさです。
長崎で100年続くお店[長崎明治屋ハム]‥その所以を実感する味わいでした。

おいしくて、見た目もかわいい、お手軽調理な『長崎ケーゼ』。贈り物としても喜ばれる一品です。
母の日のギフトとしても、いかがでしょうか。
関連アイテム

ワコール公式通販

もっとみる